旅客ターミナルビルでは、自然の光や昼光センサー、LED照明を取り入れ、省エネ対策をしています。
自然採光による省エネ対策
旅客ターミナルビルではガラス面を多くし、天井や側面から自然の光をふんだんに取り入れることにより、照明にかかる電気使用量を削減しています。
センターピア(3階)

旅客ターミナルビル(3階)

ウェルカムガーデン

昼光センサーなどによる省エネ対策
昼光センサー、照度センサー、人感センサーにより、必要な時に必要なだけの電気を使用することで、電気使用量を削減しています。
※センサーが周りの明るさを感知し照明を消しています。この場所は昼間ほとんど照明を使用していません。
LED照明の採用
蛍光灯や白熱灯に比べ消費電力が少なく、長寿命のLED(発光ダイオード)照明を各所で採用しています。
旅客ターミナルビル(3階)

旅客ターミナルビル(国際線出発エリア)
