前日、当日、翌日の3日間の運航情報はこちらからご確認いただけます。翌日以降の運航スケジュールは「今月のフライトスケジュール」をご確認ください。
各航空会社では、お客様のご予約条件に応じて予約の変更ならびにキャンセルを承っています。また、新型コロナウイルスの影響に伴い、手数料免除やマイレージサービスの延長などの特別措置を行っている航空会社もございます。詳しくはご利用の航空会社ウェブサイトをご確認ください。
外国人旅行者に入国時の制限を課している国・地域については、こちらをご確認ください。
各航空会社では、コールセンターの他にお問い合わせフォームやチャットサービスなどをご用意しています。ご利用の各航空会社ウェブサイトをご確認ください。
・医療マスク、N95医療マスク、ゴーグル、防護服などは機内持ち込み、受託手荷物(カウンターでお預かり)ともに可能です。
・アルコールを含む消毒剤(手洗い消毒ジェルや抗菌シート、消毒用アルコールなどを含む)は機内持ち込み
・受託手荷物共に可能です。※液体物については別途制限があります。
・クレベリン(置き型、スティック型、スプレータイプ)は機内持ち込み、受託手荷物共に不可です。
各航空会社のチェックイン開始時刻を目途にお越しください。各航空会社のチェックイン開始時刻はこちらをご確認ください。
厚生労働省では、「検疫強化対象地域」に滞在歴(検疫強化対象国として追加された日以降の滞在歴)がある方、「入管法に基づく入国制限対象地域」に滞在歴のある方に対し、入国の前後で以下の対応をお願いしております。
・健康状態に異常のない方も含め、検疫所長の指定する場所(自宅など)で入国の次の日から起算して14日間待機し、空港等からの移動も含め公共交通機関を使用しないこと。なお空港からの公共交通機関には、国内線の乗り継ぎも含まれます。
・入国前に、ご自身で入国後に待機する滞在先と、空港からその滞在先まで移動する手段(公共交通機関以外)を確保すること
・入国時に、入国後に待機する滞在先と、空港から移動する手段について検疫所に登録いただくこと
加えて、検疫強化対象地域として追加された日にかかわらず、入国した日の過去14日以内に「入管法に基づく入国制限対象地域」に滞在歴のある方については、これまでと同様、全員にPCR検査と保健所等による定期的な健康確認を実施しています。
・中部国際空港に到着した国際線ご利用のお客様の検疫体制および手順については 厚生労働省 名古屋検疫所ホームページをご確認ください。
5月1日(金曜)より、国土交通省からの要請に基づき国内線保安検査場入り口でご搭乗予定のお客様を対象に、サーモグラフィーによる体温確認を実施しております。体温が高温(※目安37.5 度程度)と測定された方には体調確認のチラシをお渡ししますので、チラシを参考にご自身の体調を確認いただくようお願いいたします。なお、感染症が疑われる方については、航空会社各社が運送約款に基づき、ご搭乗をお断りする場合がございます。
セントレアをご利用のお客様で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症されたお客様の情報はこちらをご確認ください。なお、本ページの記載情報は各自治体等での公式発表に基づき記載しています。本ページに記載のない事項については個人情報保護などの観点から差し控えております。
感染の可能性がある方は、医療機関を受診する前に「帰国者・接触者相談センター 」へ電話によりお問合せください。
空港での取り組みについてはこちらをご確認ください。
セントレアでは、空港をご利用されるお客様及び従業員の安全を最優先に取り組んでおります。ターミナル内各所に消毒液を設置し、清掃についても強化しています。その他空港の取り組みはこちらをご確認ください。