#おすすめ観光情報
北海道&東北

気候がさわやかな夏の北海道は、観光&グルメのベストシーズン。歴史探索やご当地グルメが充実している東北・仙台エリアにも注目しよう。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で随時情報が変わる場合があります。ご利用の際は、できるだけ電話などの事前予約や確認をおすすめします。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
新千歳エリアグルメも観光も見どころ充実!
札幌、小樽と北海道を代表する観光地があり、開拓期の建物やテレビ塔など見どころも充実。北海道中から食材が集まるグルメも味わおう!

大通公園札幌の街を東西に貫く緑あふれる都会のオアシス
札幌中心部を東西に貫く、長さ約1.5kmの都市公園。園内には花壇や噴水、彫刻作品などがあり、札幌市民の憩いの場になっている。初夏から秋まで営業するとうきびワゴンや、ビアガーデンといった各種イベントも楽しみ!

ビル街を横断する緑あふれる公園と、街を見下ろす赤いタワーは札幌のシンボル的存在

すぐ近くには創建から140年以上経てなお鐘の音を響かせる札幌市時計台も
北海道札幌市中央区大通西1~12
011・251・0438(大通公園管理事務所)
24h
なし
入園無料
なし
新千歳空港より車で60分
旭川エリア花畑や動物に癒される
旭川周辺で夏に絶対訪れたいスポットは、大地が美しく染まる富良野・美瑛の花畑。大人気の旭山動物園にも立ち寄りたい

ファーム富田見渡す限りに広がる紫色のじゅうたん
約10,000㎡の斜面が紫一色に染まるトラディショナルラベンダー畑や、ビオラをはじめ四季咲きの花が美しい花人の畑と、花畑は12種類。色彩豊かな風景が楽しめる。オリジナルグッズのショップやカフェ、資料館なども併設。
北海道空知郡中富良野町基線北15号
0167・39・3939
9:00~17:00(季節・施設により異なる)
なし
入園無料
約500台(無料)
旭川空港より車で45分
旭山動物園“ココだけ”がいっぱい!日本最北の動物園
動物本来の能力が観察できる行動展示やもぐもぐタイムで知られる動物園。豪快な水中ダイブが見られるほっきょくぐま館をはじめ、人気展示がいっぱいだ。

円柱水槽を上下するアザラシを見ることができる、あざらし館

ホッキョクグマの水中ダイブは、もぐもぐタイムが狙い目!
北海道旭川市東旭川町倉沼
0166・36・1104
10:30~15:30(入園~15:00)、4/29祝~10/15木は9:30~17:15(入園~16:00)、10/16金~11/3祝は~16:30(入園~16:00)
4/8水~28火、11/4水~10火
入園料大人¥1,000、中学生以下無料
500台(無料)
旭川空港より車で20分
女満別エリア北海道らしい雰囲気を楽しめる!
手付かずの大自然が残る知床など、北海道らしい勇壮な景色の道東エリア。明治期の獄舎を保存する博物館も必見!

知床五湖原生林の中にたたずむ5つの湖を散策
世界自然遺産・知床の八景に数えられる美しい湖。原生林の中に5つの湖が点在し、周囲には全長3kmと1.6kmの地上遊歩道と、往復1.6kmの高架木道が整備されている。遊歩道は時期によって利用ルールや料金が異なるので事前に確認を。
北海道斜里郡斜里町遠音別村字岩宇別549
0152・24・3323(知床五湖フィールドハウス)
7:30~18:00(時期により異なる)
11月9日~4月下旬
高架木道無料、地上遊歩道は¥250
約100台(¥500/1回)
女満別空港より車で125分
網走監獄歴史的建造物と北海道開拓史を体感
旧網走刑務所で使用された歴史的建造物25棟を保存・公開する野外歴史博物館。移築復元建造物のうち8棟が重要文化財に、6棟が登録有形文化財に登録されており、行刑建造物や歴史的資料を通じて北海道開拓の歴史を学べる。

通称・赤レンガ門と呼ばれる正門は、威厳を感じさせる重厚な造り

放射状に5棟の舎房が広がる、舎房及び中央見張所は見ものだ
北海道網走市字呼人1-1
0152・45・2411
9:00~17:00、8月1土~16日は~18:00(入館は60分前)
なし
入館料大人¥1,100ほか
400台(無料)
女満別空港より車で20分
仙台エリア美しい街並みで歴史名所やグルメを堪能!
杜の都と称される宮城県仙台市。美しい街路樹が並ぶ街で歴史散策やご当地グルメなどを楽しもう

写真提供=仙台観光国際協会
仙台城跡(青葉城址)戦国武将の目線で仙台市街を見下ろす
初代仙台藩主の伊達政宗が築いた仙台城(青葉城)の跡地。建物は現存しないが、石垣や再建された大手門脇櫓が見られる。一帯は青葉山公園として整備され、敷地内には仙台城をCGで再現する青葉城資料展示館などがある。
宮城県仙台市青葉区川内1
022・222・0218(青葉城 本丸会館)
24h、青葉城資料展示館は9:00~16:00(受付~15:30)
なし、青葉城資料展示館はメンテナンス日
入園無料、青葉城資料展示館は大学生以上¥700ほか
150台(¥500/60分ほか)
仙台空港より車で36分
北海道&東北グルメをチェック!
海鮮丼北海道の味覚といえば、四方を囲む海で揚がる海の幸。カニやホタテ、イクラなど北の海鮮を味わい尽くそう

魚や がんねん
厳選の道産魚介を使った海鮮丼や定食をリーズナブルに味わえる、二条市場近くの海鮮食堂。カニやイクラがたっぷりのる6色丼(¥1,900・税込)などで旬の極上魚介を堪能できる。
北海道札幌市中央区南3東1-5
011・272・3770
8:00~14:00(LO)
不定休
9席 ※団体の場合は16席まで(禁煙)
1台(無料)
新千歳空港より車で60分
味噌ラーメン発祥の地・札幌の味噌ラーメンは必食。深みのある濃厚スープと中太縮れ麺の組み合わせに箸が止まらない

らーめん 信玄 南6条店
深夜も行列ができるすすきのの人気店。3日以上かけて煮込む、まろやかなスープが味の秘訣だ。一番人気の信州コク味噌(¥800・税込)は、白味噌の甘みとコクが調和した逸品!
北海道札幌市中央区南6西8-8-2
011・530・5002
11:30~翌1:00(LO)
なし
13席(禁煙)
なし
新千歳空港より車で60分
仙台牛タン焼き分厚くスライスした牛タンを、職人が数日間かけて熟成。独特の柔らかな食感とジューシーな旨味が特徴だ

旨味 太助(うまみ たすけ)
仙台牛タン焼きの生みの親と言われる佐野啓四郎氏の味と技を継承する人気店。丁寧に仕込んだ牛タンを、炭火でサッと焼き上げる。牛タン定食(¥1,700・税込)がおすすめだ。
宮城県仙台市青葉区国分町2-11-11 千松島ビル1F
022・262・2539
11:30~20:00(LO19:30)※売切れ次第終
月曜(祝日の場合翌日)
60席(禁煙)
なし
仙台空港より車で40分