#おすすめ観光情報

沖縄

沖縄のメインシーズンと言えば、やっぱり夏!美しい海や絶品グルメを堪能しよう!!

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で随時情報が変わる場合があります。ご利用の際は、できるだけ電話などの事前予約や確認をおすすめします。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

本島エリアグルメに水族館など、これぞ沖縄なスポットを楽しもう

最旬グルメやショッピング沖縄本島を訪れたら絶対に外せない人気観光スポットを厳選紹介!

国営沖縄記念公園(海洋博公園)沖縄美ら海水族館

「黒潮の海」にある大水槽では、ジンベエザメやマンタなどが鑑賞できる

「サンゴの海」で見ることができる、約70種の造礁サンゴは圧巻!

沖縄近海の美しいサンゴ礁と海中世界が覗ける水族館

年間約300万人以上もの人々が世界中から訪れる、沖縄随一の人気施設。沖縄の浅瀬の海から水深700m付近までを再現している。「黒潮の海」の大水槽をゆうゆうと泳ぐジンベエザメをはじめ、約570種11,000点もの生き物を展示。

沖縄県国頭郡本部町石川424
0980-48-3748
8:30~18:30(入館締切17:30)、3~9月は~20:00(入館締切19:00) ※新型コロナウイルス接触機会の低減のため、令和2年9月6日より令和3年2月末日まで通常期の時間となります。
12月の第1水とその翌日
入館大人¥1,880ほか、16:00~は大人¥1,310ほか 
約1900台(無料) 
那覇空港より車で120分(沖縄自動車道使用の場合)

国際通り話題の沖縄みやげや人気の島グルメが集中!

沖縄本島観光の拠点といえばココ。約1.6㎞の通りには、みやげ物店から人気の飲食店までがずらりと並び、夜遅くまでにぎわっている。日曜の12:00~18:00は歩行者天国となり、無料イベントなどが開催されることもある。

沖縄県那覇市久茂地、松尾、牧志
098-863-2755(那覇市国際通り商店街振興組合連合会)
各店舗により異なる 
各店舗により異なる 
近隣に有料駐車場あり 
那覇空港より車で15分

デポアイランドグルメ&買い物が大充実
中部エリアの最旬スポット

ファッションや最新グルメ、沖縄みやげと、話題の店が集中している複合施設。海沿いに店が立ち並ぶデポアイランドシーサイドビルをはじめ、周辺にも続々と新施設が増え続けていて、一大リゾートエリアとなっている。

美浜アメリカンビレッジ内にあるリゾートタウン。周囲にも系列の複合施設が登場中

海辺にあるので絶景も堪能しよう! 美しいサンセットが眺められることでも有名

沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1
098-926-3322
店舗により異なる 
店舗により異なる 
250台(無料) 
那覇空港より車で40分

宮古エリア宮古でしか見られない絶景がたくさん!

宮古ブルーの海を味わい尽くす橋でつながった島やビーチ、サンゴ礁群へ。宮古でしか出合えない絶景を体感♪

伊良部島宮古ブルーの海を堪能できる注目の島に行こう!

伊良部大橋の開通や下地空港の開業で、注目度がアップしている伊良部島。美しいサンゴ礁の海に囲まれた自然あふれる島で、渡口の浜などの美しいビーチで海遊びが楽しめる。シュノーケリングやダイビングもおすすめ!

約800メートルもの白い砂浜が緩やかな弓状に続く光景が美しい渡口の浜

伊良部大橋で島へ。全長3540mもあり無料で渡れる日本最長の橋

沖縄県宮古島市
0980-73-1881(宮古島観光協会)
宮古空港より車で30分

八重干瀬(やびじ)天然記念物にも指定された沖縄を代表するサンゴ礁群

宮古島の北方約5~15㎞の海域に広がる、周囲約25km、大小100以上の環礁から成る日本最大級のサンゴ礁群。定期船の運航がないので、マリンショップが開催するシュノーケリングなどのツアーを利用して訪れよう。

沖縄県宮古島市
0980-73-1881(宮古島観光協会)
宮古空港より車で40分の池間港より船で20分

石垣エリアのんびりした島時間に癒されよう

世界が認める景勝地やのんびりとした水牛車観光で八重山諸島の魅力に触れよう!

由布島 亜熱帯植物楽園水牛車の歩みに身をまかせて海を渡る

西表島から約400m離れた由布島まで、遠浅の海を水牛車で渡る。乗車時間は約15分で、時には三線の演奏が聴けることも。由布島は島全体が植物園となっており、西表島近海の珍しい貝や島内に棲息するチョウなどが観賞できる。

沖縄県八重山郡竹富町字古見689
0980-85-5470
9:00~16:30 
なし※台風時は要確認 
往復水牛車+入園料中学生以上¥1,760ほか 
50台(無料) 
南ぬ島石垣空港より車と船で90分

川平湾サンゴ礁の美景と鮮やかな青い海に感動

ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで沖縄県唯一の三つ星評価を受けた景勝地。時間帯や光の加減によって移ろうサンゴ礁の海の色が美しい。展望台やビーチからも眺めることができるほか、グラスボートでの鑑賞も人気。

沖縄県石垣市川平934
0980-82-2809(石垣観光交流協会)
24h、グラスボートは9:00~17:00 
なし 
入場無料、グラスボートは乗船料大人¥1,200ほか 
78台(¥200/60分、以降¥100/60分) 
南ぬ島石垣空港より車で35分

沖縄グルメをチェック!

沖縄ぜんざい甘く煮た金時豆の上にかき氷をのせた、沖縄のローカルスイーツ。沖縄の食堂やパーラーなどで食べられる。

ひがし食堂Jr

沖縄ぜんざい(¥280・税込)を筆頭に、かき氷がおいしいことで知られる名護の有名店「ひがし食堂」の姉妹店。口の中でフワッと溶ける軽い食感の氷と、優しい甘さの金時豆との相性が抜群だ。

沖縄県那覇市おもろまち3-2-1那覇市緑化センター内
090-6869-7575
11:00~18:00 
1/1~3 
新都心公園内駐車場併用可(無料) 
那覇空港より車で30分

ソーキそばソーキとは沖縄の言葉で豚のスペアリブのこと。このスぺアリブと共に味わう沖縄そばをソーキそばと呼ぶ。

金月そば 読谷店

県内に3店舗を持つ人気店。口の中でとろけるほどトロトロに煮込んだソーキを香ばしく炙った、炙り軟骨ソーキそば(¥750・税込)が美味。コシがあり、深い味わいの自家製麺も評判だ。

沖縄県中頭郡読谷村喜名201
098-958-5896
11:00~16:00 
月曜(祝日の場合は営業)
喜名番所道の駅の駐車場利用可(無料) 
那覇空港より車で1時間

TOPにもどる