イベント
普段は関係者しか立ち入ることのできないエリアで最短40mから見る飛行機はジェットエンジンの音も相まって大興奮間違いなし!
滑走路中央部の降車ポイントでは実際にバスから降りて見学が可能となっており、実際に間近で離着陸の様子を見学するだけでなく、離陸するときのエンジン音、航空燃料のにおいなど飛行機を近くに感じていただけます。
貨物地区に駐機している飛行機を間近に見ることができます。
間近でみる飛行機の大きさにびっくり。
離着陸する飛行機の滑走している姿を見ることができます。
離着陸する飛行機の迫力にびっくり。
タイミングがあえば飛行機が離陸する瞬間を見ることができます。
バスから降りて飛行機の離着陸の様子をご覧いただけます。
離陸の時の轟音は臨場感満載でお楽しみいただけます。
※当日の気象状況、飛行機の運行状況により降車できない場合もあります。
降車時間は当日の状況により異なります。
着陸してくる飛行機がある場合には、飛行機のお腹部分や着陸する瞬間を見ることができます。
使用する滑走路の向きによりますが、バスの横約50mを飛行機がタキシングしていきます。パイロットが手を振りかえしてくれるかも。
駐機している飛行機を間近で見ることができます。
飛行機への給油や機内食の積み込みなどの作業風景を見ることができます。
「セントレアまるわかりツアー」では、滑走路見学にスペシャルなコンテンツをプラスしてご提供しております。
現在ご提供しているスペシャル体験:
①第1ターミナル見学ツアー
第1ターミナルビル内にある様々なアート作品、意外と知らない便利スポット、テレビでよく見る風景など、セントレアの魅力を再発見できるツアーです。滑走路見学の前、30分間程度、歩いてご案内します。
②航空機給油タンクエリア特別入場(2023年4月より)
航空機燃料を貯蔵する巨大なタンクが空港内にあるのをご存知ですか?特別に給油施設に入場し、立ち並ぶタンクに最接近!2023年初公開となるオプションです。滑走路見学の後、バスに乗ってご案内します。
※開催日・時期によってセットされる内容が変わります。
お申込み時に募集型企画旅行(パッケージツアー)にセットされている内容をご確認ください。
ツアーの最後は、ボーイング787初号機(ZA001)のスケールの大きさと迫力を間近で体感できるフライト・オブ・ドリームズ1階の「フライトパーク」にご案内します。映像やパネル等で航空や空港について楽しく学べる「展示エリア」と、遊具が設置され本物の飛行機の迫力を間近で感じながら遊べる「キッズエリア」(0歳から12歳のお子様向け)の2つのエリアがございます。
※ツアー内容によって解散場所が変更となる場合がございます。
お客様の声
会社の研修旅行で知多半島に来ました。飛行機をこんなに近くで見られるなんてびっくりしました。飛行機が着陸した時の音の大きさにびっくりしました。バスから降りてみると迫力が伝わりますね。
(40歳団体職員男性)
いままでは団体でないと参加できないと思っていたのですが、個人でも参加できるツアーを開催していることを知ってすぐ申込みました。ガイドの説明もわかりやすく飛行機にも詳しくなれました。ありがとうございます。
(55歳会社員男性)
今回は子ども会の旅行でツアーに参加しました。どの子も間近で見る飛行機をキラキラした目で見ていたのが印象的でした。お土産にもらったレアな機体が写った参加証はみんなのいい記念品です。
(38歳主婦女性)
飛行機がこんなに近くで見られるなんて思いませんでした。着陸寸前の飛行機を下から見るという体験も初めてでした。ガイドさんのトリビアに満ちた解説も最高です。ぜひまた参加したいです!
(28歳会社員女性)