よくあるご質問
保安検査場で保安検査を受ける際に、検査員に申告していただければ、金属探知器による保安検査では無く、接触検査(金属探知器を使用しない手による検査)をさせていただいています。
また、診断書等の証明書をご提示いただくとスムーズに検査を受けていただけますので、もしお手元にあるようでしたらご持参いただきますようお願いします。
お客様に通っていただく検査装置は金属探知器ですので、体への影響はございません。X線検査が必要なのは、手荷物となります。
なお、妊娠中の方で、もし金属探知器での検査に抵抗がある方は、検査員にその旨お伝えください。検査員による接触検査(金属探知器を用いないで検査員の手による検査)を受けていただきます。
車椅子をご利用の方は、保安検査場の金属探知器を通ることが出来ませんので、金属探知器以外の検査をさせていただきます。
具体的には、検査員による接触検査(金属探知器を用いないで検査員の手による検査)を受けていただきます。
身に付けたままで検査を受けていただき、金属探知器が反応した場合は、検査員による接触検査(金属探知器を用いないで検査員の手による検査)を受けていただきます。