国際線ご利用のお客様へ
液体物を機内に持ち込む場合は、個別に100ミリリットル(100グラム)以下の容器に入れ、それらを容量1リットル以下(縦横20cm以下)のジッパーが付いている透明なプラスチック製の袋にまとめて入れてください。
この液体物が入った袋の持ち込みは、お客様ひとりにつき1点のみ可能です。
詳しくは、液体物の持ち込みについてをご確認ください。
また、当空港だけでなく、到着先の空港でも乗り継ぎ時に検査がある場合があります。詳しくはご利用の 各航空会社 にご確認ください。
液体物
機内持ち込み:制限あり
化粧品や飲み物といった液体物は、基本的に機内へ持ち込めません。詳細は、 液体物の持ち込みについて をご確認ください。
授乳用ミルクや服用される薬などは、 よくあるご質問「荷物の検査について」 をご確認ください。
預け入れ:OK
化粧品や整髪料、飲み物などを含む液体物は、預け入れ手荷物に入れることができます。
※液体物の種類によっては、預け入れ手荷物であっても制限がある場合があります。
喫煙用ライター
機内持ち込み:OK(1個まで)
喫煙用のライターは1個まで機内へ持ち込めます。
ただし、プリミキシングライター(ターボライター等)は、1個であっても持ち込めません。また、航空会社によってルールが異なる場合がありますので、事前にご利用の 各航空会社 にご確認ください。
預け入れ:NG
ライターは、預け入れ手荷物には入れられません。
スーツケースや衣服に入ったままになっていないかをご確認ください。
電子機器の予備バッテリー
機内持ち込み:OK
蓄電タイプの充電器やデジタルカメラの予備バッテリーなど、電子機器の予備バッテリーは機内へ持ち込めます。ただし、バッテリーの種類によっては持ち込めない場合があります。
預け入れ:NG
バッテリーは、預け入れ手荷物に入れられません。スーツケースやカバンを預ける前に取り出して、お客様自身で機内へお持ち込みください。
刃物類
機内持ち込み:NG
ナイフや包丁だけでなく、はさみ、カッターナイフなどの文具類、キーホルダーの小型ツールナイフであっても、刃物類は機内へ持ち込めません。
預け入れ:OK
刃物類は、預け入れ手荷物に入れることができます。ただし、刃の長さや大きさによっては制限される場合があります。
輸送禁止品
機内持ち込み:NG
輸送禁止品は、機内へ持ち込めません。
預け入れ:NG
輸送禁止品は、預け入れ手荷物に入れられません。
航空機へ持ち込める物と持ち込めない物の代表例を一覧で掲載しています。参考としてご利用ください。