中部地域は、日本有数の製造業の集積地であり、日夜、航空貨物が東西へ活発に動いています。セントレアは、航空貨物の拠点として、その動きにすばやく対応し、利用者にとって、経済性・利便性に優れた空港を目指しています。
貨物トピックス
-
2023年3月31日
キャセイパシフィック航空 名古屋(中部)=香港線 運航再開
-
2023年3月26日
ベトナム航空 名古屋(中部)=ハノイ線、ホーチミン線 増便
-
2023年2月15日
チャイナエアライン 名古屋(中部)=台北線 旅客便 増便
-
2023年1月1日
チャイナエアライン 名古屋(中部)=台北線 旅客便 増便
-
2022年12月1日
山東航空 名古屋(中部)=青島線 定期貨物便 運航開始
-
2022年11月21日
大韓航空 名古屋(中部)=ソウル線 旅客便 増便
-
2022年10月30日
タイ国際航空 名古屋(中部)=バンコク線 旅客便 増便
-
2022年9月6日
DHL Air UK 香港=名古屋(中部)=シンシナティ線 増便
-
2022年6月29日
DHL Air UK 香港=名古屋(中部)=シンシナティ線 新規就航
-
2022年5月18日
ベトナム航空 名古屋(中部)=ハノイ線、名古屋(中部)=ホーチミン線 旅客便 増便
-
2022年4月7日
チャイナエアライン 台北→名古屋(中部)→シカゴ線 貨物便 増便
-
2022年4月1日
アシアナ航空 名古屋(中部)=ソウル線 旅客便 運航再開
-
2022年3月28日
ベトナム航空 名古屋(中部)=ホーチミン線 旅客便 運航再開
セントレアの優位性
セントレア貨物地区のご紹介パンフレット
24時間空港として利便性を最大限に活かした貨物取扱施設を有し、Sea&Air輸送などの大型特殊貨物の輸送拠点としての取組などをご紹介しています。
フライ・セントレア・カーゴ

中部国際空港利用促進協議会において、セントレア発着の定着、増便や大型化、更なる新規就航を目指し、地域が一体となった各種事業を行っています。